ふたりblog think twice!

考え事と備忘録と発見の集積。

専業主婦(夫)でゆたかな老後

0 件のコメント

何だこりゃ。
働かないほうがおトクってこと?

世代別、収入別、夫婦の年金 一発早見表
ちょっと古い記事だけど。

上の早見表によれば、専業主婦世帯の年金代替率は50%前後、共働き世帯は30%前後。
これはちょっとひどくない?
共働き世帯が子どもをつくらないかわりに、子どものいる世帯に行政を通じて富の移動があってもいいと考えていたが、そんな気がすっかり失せてしまったほどのショック。


共働きについての記述もある。なになに?

共働き夫婦についても、年金額を試算した。見比べていただければわかるが、世帯の年収が同じなら、夫婦合計の年金額は同じになる。「専業主婦世帯は『得』だったはずでは」と疑問を持つ方もいるだろう。しかし、厚生年金には、「報酬比例」で支給される部分と、同じ期間加入していれば給料に関係なく同額がもらえる「基礎年金」がある。「サラリーマンの妻」に「報酬比例部分」が支給されないのは当然としても、「基礎年金」がないと、夫婦の年金で見た場合には「基礎年金」がそれぞれに支給される共働き夫婦より不利になってしまう。

世帯年収が同じなら、稼ぎ手が一人だろうが二人だろうが関係ないということね。
でも、現役時代の税負担や年金負担はあきらかに共働き世帯のほうが大きい。
それが「代替率」の違いとなってあらわれてきているのだ。

ところでこんなにおトクな専業主婦(夫)を投げ打って(?)人は何のために働くのか。
私の場合は、リスクに備えた経済的自立、そして家族を支えるため。
このリスクというのには、結婚生活破綻のリスクと老後資金のリスク(長生きしてしまうリスク)というのがある。
要するに、自分と家族を守るために、私は働いている。
そういう考えなので、世の専業主婦のみなさん(求職者および一生遊んで暮らせる自分名義の資産のある人を除く)がなぜ働かなくて平気でいられるのか、まったくといっていいほど理解できないというのが本音だ。
日本人の離婚率はとみに高まっているが、専業主婦のみなさんは離婚しなければならなくなったらどうするのだろうか。
もちろん専業主婦でも離婚する人はいるが、次なる扶養者がすぐうしろに控えてくれているのでないかぎり、離別による母子家庭の生活は厳しく、悲惨といってもいい。
日本の貧困のかなりの部分を母子家庭が占めているということを聞いたことのある方も多いと思う。

では、専業主婦世帯の年金代替率は50%前後といういのはリスクに耐えたごほうびといったところだろうか?
ただでさえ被扶養家族で税金優遇されてるのに?
税金と他人の年金使ってごほうびなんて、不可解きわまりないんですけど。

専業主婦と税制の問題については川本裕子さんいみじくも指摘している。

もちろん専業主婦という価値観はあってよいと思いますが、これだけ財政が厳しく家事労働が技術革新で簡易になる中、人の妻をしているだけで税制で優遇される時代はすでに終わっていると思うのですよね。実際、共稼ぎ世帯の方が多くなっているわけだし。それに収入をいくらにおさえれば優遇されます、という制度は女性をそれ以上働かせない結果にもしている。
自己選択による専業主婦を社会的弱者として扱う、こんな社会福祉はいらない。

0 件のコメント :

Gabaの車内広告を見て思ったこと

0 件のコメント
「通じた!」


というほどのレベルでしか英語ができない人がめちゃ高い学費を恒常的に支払う能力があるというのは一つ重大なパラドクスであるということ。

いっぽうでネイティブ並みの英語使いなのに収入が得られない人は山ほどいる。
そんなに稼げるなら英語なんかできなくたっていいじゃん。

本当の被害者と加害者 - 書評 - 職業"振り込め"詐欺を読んでいたら、電車の中でそう思ったことを思い出してしまった。
以下、記事抜粋。

しかし、問題の根はそこではない。そういう知識も注意力もなかった被害者にはそれだけの貯金があるのに、それだけの知識も注意力もある若者には、それだけの貯金がなかなか出来ないことにあるのではないか。
それこそが、真の現代社会の歪みなのではないか。

0 件のコメント :